chiaki's memo

歌ってたり、歌ってなかったり どうでもいい話が8割。

某ドラゴンの言っていること

一応このブログのサブタイトルは「どうでもいいこと8割」なので
数年後、自分が見返したときに、あの時こんなこと思ってたんだなあ、とか
こんなことがあったんだなあと振り返られたらいいなという気持ちで
好き勝手書くようにしてみようと思っているものの
そこそこの大人(キリッ なので、書いて悪いことまずいことの分別含め
悲しいかな空気を読むようになってしまい(これでも)
これを加齢と呼ぶのかなと思ったりします。
あぁ、つまんねー大人になっちゃったな!
WEBの大海の藻屑になった前のブログは若さ故、
それこそ吐き出しonlyだった気がするんだけどあれは本当にどこに行ったのやら…。
もう昔を振り返らなくてもいいよ、と言われているんだということにしておきます。

昔は、色々考えすぎる性格を面倒くさいなとか
なんでこんなに頭の中がとっ散らかった性格なんだろう、とか
悲観的に思っていたし、それをなんとかしようとしていたのですが
ある程度コツを掴んできたのもあるのか、
最近はそんなに残念に思うことも比較的なくなりました。
ちょっと頭のオカシイ人と思われることにも慣れたしね!
昔「宇宙人」と上司に面と向かって言われたことがあるんだけど、
未だに向こうのほうが宇宙人だと思っています…!

去年のなにもしていなかった時期に仕事が決まらなさすぎて
ストレングスファインダーやら性質診断やらやってみたところ
「自分は色々考えるのが好きな人間なんだ!」と半ば諦めがつくと
だんだんそれが肯定できるようになってきたので
考えること・考えることをやめられないことが楽しくなってきています。
ちなみに私は「INFP・仲介者型」タイプだそう。

同じ性質の面々

f:id:chiaki_sings:20180502194623p:plain

シェークスピアトールキンと一緒ってだけでテンション上がる。
とりあえず一般社会においてはあまり役に立たない人間な気がする。
ローマ帝国時代とかに存在していたら偉くなってたかなぁ?

昨今、マインドフルネスや瞑想が流行り、
「考えること」が邪魔者に取られることがしばしばあるように感じていたのだけれども
いやいや、君はもっと考えろよ…と思ってしまうこともある。
言葉の扱いひとつにしてみても、もうちょっと先に何かがあるに違いないのに
締め日に詰んでるコピーライターのように手頃な形容詞や横文字で
まとめてしまうのは何かの出し惜しみなのかい?と思ってしまう。
これも私が歳を取ったからなのかも。

色んな事に対してジャッジをしていた昔を反省して
基本、何かを否定するのはやめようと気をつけているのだけれど
批判でも何でもなく、いくら正しいものであろうと
インスタントな世界に私の居場所はないな、と思うとなかなかにどこも住み辛いねえ。

私にとって「考える≒感じる」なのかもと最近は思うことがあり
考えるからこそ感じることができるし、
感じるからこそ考えることができる傾向のような気がする。
例えば、自分はなぜその曲のあるフレーズをそういう風に歌ったんだろう、
どうしてその音を外したんだろう、
そもそも音を外したということはその音に納得がいっていないわけで
何に納得がいっていないんだろう、
どうしてこのイントロで入れなかったんだろうetc.
3、4分の曲ひとつ取っても考える要素が大杉なわけだけど
答えを出すのが大事なんじゃなくて、その考える課程が大事なのだと思いたい。
もしかしたら3分もいらないかもしれないな。

Don't think, Feeeeeel.と某ドラゴンは仰られているけれど
某ドラゴン

f:id:chiaki_sings:20180502200452j:plain

結局、仕組み的に呼吸に似たものを感じていて
「吐くから吸う」「考えるから感じる」を繰り返す大きな楕円のようなものなんじゃないかなあ。
吐きながら吸えないので、感じるときは考えずに感じろよ、と言っているというのが
私の中での某ドラゴンの解釈。

とは言っても、やっぱり何も考えずに感覚で生きている人には
自分が逆立ちしてもなれないからか、とても憧れます。
でも、無い物ねだりだなあと諦めがついたのも最近。
自分の見ている全てのことに何か理由があるはずだ!と思って普段の生活を送っていると、
程々に会社も嫌じゃなくな………ったりはしてるのかな…。


しないな。